次の日曜日に、1日かけてコペンに関する情報を収集したいと考えていたので、ダイハツディーラー(新車)以外でも、中古車でコペンローブSがあるかどうか調べるのに、カーセンサーやグーネットといった中古車情報サイトを検索。
私は今回中古車情報サイトを初めて利用したのですが、中古車サイトは、車種を選択して、検索ボタンを押すと、検索結果が価格とともにズラッと出てきますよね?
カーセンサーの検索窓に「コペン」と入力して、検索ボタンを押した時にびっくりしました。
sponsored link
コペンは中古車でも高い?!

「中古車なので新車価格よりはだいぶ安いんだろうな」
と勝手に思っていて、いざ検索結果を見たらびっくり。
コペンは、3年落ちの中古車でも総額160〜180万円!
「もしかしたら、たまたま検索結果の1ページ目に出てきたリストが高いだけかな?」
と思ったので、検索結果の2ページ、3ページ・・・と次々にクリックしてみましたが、どのページでも出てくるのは、160万円〜180万円の価格帯。 新車とほとんど変わらない価格です。
「中古車なのに、どうしてこんなに強気の値段なの?」
と思ったのがコペンの中古車価格を見ての率直な感想。
ディーラーさんに話を聞いて後で知ったことですが、
- コペンは特定のユーザー層にとても人気があるので中古市場でも値崩れしない
- コペンの納車は一般的に遅くなる傾向があるので、待ちきれずに中古で購入する人も多く、中古車販売店も強気の価格設定をしている
ということでした。
とりあえず、福井県でコペンローブSの中古車在庫がある店舗をピックアップして、次の日曜日に回る計画を立てます。
福井県で検索フィルターをかけて見つかったコペンの在庫は、5件。その中でも、お目当てのコペンローブS(mt)は、たった1件。他はCVTや、あまり好みのボディーカラーではないものばかりです。
後に、この時に見つけた、たった1件のローブSを奇跡的にゲットすることができたのですが、最後の最後までハラハラドキドキの連続で、契約が決まるまでの、約3週間は、「今あのローブSどうなったかな〜」なんて頭の中で、ローブSのことばかり考えていました。
1点モノの中古車を購入するってこういうことなんですね。
さて、次回は、ダイハツディーラーでコペンの試乗です。
>> 新型コペンローブS【mt】の中古車購入記 ブログ記事まとめ
新型コペン中古車購入の注意点
新型コペンを中古車で購入する際の注意点を一覧形式でまとめました。
>> ダイハツコペン中古車購入の注意点・チェックポイントはどこ?
sponsored link