私が乗っているコペンはローブSですが、ローブSに限らず、新型コペンの純正ドリンクホルダーは、シート(座席)の間(しかも奥の方)にあるので、これがまた不便に感じます。

純正ドリンクホルダーにコーヒーやペットボトルなどを置いて、運転中飲み物を取ろうとする時は、運転席から体をねじった体勢で取ることになるので、前方不注意(前の状態ががわらなくて危険)になったり、慌ててドリンクホルダーに飲み物を戻そうとして飲み物をこぼしてしまうなど、不便というだけでなく、最悪、交通事故の原因になる可能性すら感じます。
そこで、コペンのドリンクホルダーをエアコン吹き出し口に取り付けようと思ったわけですが、インターネットでコペンのドリンクホルダーについて検索してみると、どうも、コペンのエアコン吹き出し口に適合するドリンクホルダーってなかなかないようで、他のコペンオーナー様もドリンクホルダー探しに苦戦しておられる模様。
みんカラなどの車情報掲示板でも
「コペンのドリンクホルダーみなさん何を使ってらっしゃいますか」
というタイトルのスレが頻発するほど、コペンのドリンクホルダーはデリケートなようです。掲示板を読み流していると、中には、コペンの内装に穴をあけて、ビスでドリンクホルダーを固定していらっしゃる方や、100円ショップでドリンクホルダーに使えそうなアイテムを購入して、それを加工してドリンクホルダーとして使っていらっしゃる方も。
「コペンってドリンクホルダーを取り付けるのも大変なんだ」
とその時は思ったのですが、内装にビスをあけたりするのは少し抵抗があったので、市販のエアコン吹き出し口に取り付けできるタイプのドリンクホルダーでコペンに適合するものはないか、オートバックスなどのカー用品店で探していたら、新型コペンに、サイズ的にもデザイン的にもぴったりのおしゃれなドリンクホルダーが見つかったので紹介します。
sponsored link
新型コペンはカーメイトのドリンクホルダーがおすすめ
カーメイトが販売しているエアコン吹き出し口に取り付けるタイプのドリンクホルダーで今回、私のコペンローブS用に選んだドリンクホルダーがこちら。
ブラック(かつ、カーボン調)を基調にした内装とマッチする、赤と黒のカーボン調デザインのドリンクホルダー。QUATTROと文字が印刷されているだけのシンプルなデザインなので、コペンの内装インテリアイメージの邪魔をしないどころか、ぴったり調和していて、ドリンクホルダーとしてはもちろん、飲み物を置いていない時でも、インテリアとしておしゃれです。

横から見た画像。
エアコン吹き出し口の下から、バーを両面テープで固定して、しっかり固定するタイプのドリンクホルダーなので、500mlのペットボトルを入れても、ドリンクホルダーが重みに負けて、下に垂れ下がれ、飲み物がこぼれるといった心配もなし。

また、コンビニのレジで販売されているプレミアムコーヒーのような小さめの飲み物でも、ホルダーの内部に専用の固定具がついているので、がっちりホールドしてくれますよ。
エアコン吹き出し口に対して、水平に安定して取り付けられます。

光があたっているので、デザインの赤色が安っぽいプラスチックのように見えるかもしれませんが、実際は、深みのある赤で、メッキ調の高級感のある赤です。

オープンにした状態から
カラーバリエーション
今回紹介したカーメイトのドリンクホルダーには、赤以外にもカラーバリエーションがいくつかあります。

- ブルーメタリック
- カフェブラウン(落ち着いた木目調)
- ブラック
- ブラックメッキ
- カーボン調メッキ
コペンは、メーカーオプションに「インテリアパック(無料)」がありますよね?
ベージュ、ブラック、レッドの中から自分の好きな内装イメージを選択できますが、カーメイトのエアコン取り付け口ドリンクホルダーは、それと同じように、内装イメージにあったカラーバリエーションの中からイメージにぴったりのものを選べますよ。
>> カーメイトのお洒落なドリンクホルダー一覧
カーメイトのドリンクホルダーは、どちらかというと「カジュアル」、「カワイイ」というよりも、「シック」「落ち着いている」「高級感」といったキーワードでコペンの内装を仕上げたい方に向いていると思います。
私のコペンローブSは、黒と赤という2色でごちゃごちゃしていない、落ち着いた雰囲気のイメージでまとめたいと思っていたので、カーメートのエアコン取り付け口ドリンクホルダーは、イメージにぴったりでした。
カーメイトのカー用品はコペン専用?!
私は、カーメイトという会社を今回初めて知ったのですが、カーメイトはカー用品を製造販売している会社のようです。
ただ、このカーメイトが販売しているカー用品は、「もしかしてコペンをターゲットにしている?!」と思わせるくらい、デザイン的にも収納的にも、コペンにはぴったりの仕様なんですよね。
コペンって2人乗りなので、収納スペースが限られてくるじゃないですか。ゴミ箱1つにしても、普通の車には何も考えなくても置けるのに、コペンだと置くスペースがない。足元に置くとしても、邪魔になるし見栄えがあまりよくないです。
置けることは置けるのですが、室内空間のデザインが崩れてしまったり、強引に置いて、運転の邪魔になったり余計車内スペースが窮屈に感じたり。やっぱりなんとか工夫して、車内スペースの広さを維持したまま、デザインも損なわないように収納を考えたいわけです。
そんな「デザイン✕車内空間の広さ」を両立して収納を考えられるのがカーメイトのカー用品なのです。
また改めて別記事で紹介しますが、私の車のゴミ箱とティッシュボックスもカーメイトの製品なんですよ。これは、意図的にカーメイトのカー用品を選んだわけではなくて、オートバックスの棚に並んでいた中で、たまたま「あっ、これいいな」と思ったものが、偶然カーメイトの製品だったわけです。
ファーストインプレッションで「お!これコペンに合うかも!」と思わせてくれるのがカーメイトのカー用品。
まとめ
コペンオーナー様も、コペン納車待ちの方も、「エアコン口に取り付けるドリンクホルダー、何がいいかな〜」って悩んでいらっしゃる方であれば、カーメイトのカー用品を検索してみてください。
カーメイトのドリンクホルダーは、コペンのデザインを損なうことなく、純正の多少不便なドリンクホルダーのデメリットを解消してくれるおすすめアイテムです。運転中でも、ハンドルを握りながらスムーズに飲み物を取り出しできれば、コペンでのドライブがさらに快適になりますよ。
>> カーメイトのお洒落なドリンクホルダー一覧
PS
この記事の文字数は2700字を超えてしまいましたが、たかが車のドリンクホルダーでここまで語れるのがカーメイトのドリンクホルダー(笑)それくらい、コペンのデザインにマッチしていたので感動してしまいました。
sponsored link